ピアノ練習室
外部の方は1時間1000円になります。よろしくお願い申しあげます。
音大生をお預かりしていますので、お貸しできる時間が少ないです。メールでお問い合わせください。
お問い合わせは平日の9時から17時まででお願いします
学生会館の業務がありますので、できましたらメールでのお問い合わせをお願いいたします。
また、多くのお問い合わせがあるときは対応しかねることがありますので予めご了承下さいませ。
(休日は基本的にメールは読みませんのでよろしくお願い申しあげます。)
グランドピアノ練習室ご利用について
調布女子学生会館の学生さんの居住区外にピアノ練習室をご用意しました。
一般の女性、または小学生以下のお子様(保護者一名が同伴してください)は1時間1000円(ピアノ使用料こみ、)でお貸しいたします。
時間は9時より21時までです。
ピアノはヤマハグランドC3Xです。
部屋はコンクリート壁で囲まれており、二重サッシにしていますが防音室ではありません。また、交差点近くですのでドアより外の車の音などが聞こえます。ご使用中は窓を開けないようお願いいたします。(下は居室ではありません)
お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。
※学生会館にお住まいの方には無料でお貸しいたします。
調布女子学生会館の学生さんが優先ですので、空いている時間にお貸しします。
また、現在音大生の方をお預かりしていますので、平日の朝に空きがあるくらいです。
原則的に飲食は禁止です。(デスクがありますので、そこで飲み物をとっていただくのは大丈夫です。)
ピアノの中に小さいものなど落とした場合、必ず連絡してください。また、音がおかしいと思ったらご連絡お願いします。
京王線調布駅より徒歩5分
調布駅より徒歩5分、小島町3丁目交差点のセブンイレブンの隣です。
お時間より少し早めにいらっしゃって調布女子学生会館事務局(玄関の左側にあります)にお声かけいただくか、玄関の内線で602におかけくださいませ。
利用料金はご使用前にいただいております。
予約されてキャンセルしても、キャンセル料はいただきません。
※キャンセルの場合も必ずご連絡くださいませ。(お問い合わせフォームより、または電話0424-83-6111にお願いします)
お問い合わせ
お電話 042-483-6111(調布女子学生会館)、お問い合わせフォームより受け付けております。
ご使用希望の方はメールアドレス、電話、ご住所は必ずご記入くださいませ。
お電話の受付は平日9時半から16時半まででお願いします。
ピアノ練習室について、の項目をお問い合わせ項目のプルダウンからお選び下さいませ。
調布女子学生会館ピアノ練習室より
憧れのグランドピアノ
2020-11-16
実は私は三人のピアノの先生に習っています。関西に住んでいた時の万里子先生が、「中古のヤマハだったら良いのを選んであげられるわよ」と言ってくださった時に本当にグランドピアノを購入するつもりでした。ロマン派の曲なども弾いており、もうアップライト(その時はクラビノーバ)の性能では不満もありました。けれど、実家の東京のほうに引っ越すことになり、あえなく断念。
こちらに戻ってきてから今の富士子先生に教えていただくことになり子供の頃に両親に買ってもらったアップライトで練習していました。しかし、ほどなく忙しさで断念。
今も変わらず忙しいのですが、父の思い出からまたピアノを始めようと20年ぶりに再開したのが今年の初めです。やっと一年経つところです。
昔と違って左手はとても弱くなっているし何より譜面が読めない、覚えが悪いし反応も鈍い、、。が、生涯で一番まじめに練習していると思います。
グランドピアノは底まで鍵盤を押し込まなくても音がでます。ですから黒鍵などは少し触れるだけで音が出たり、、なのでミスタッチがわかりやすい。
ただ、6畳ほどの狭い部屋に入れましたので、感覚ですが、和音が濁る気がします。音響に詳しくないのでなんとも言えないのですが、、、。
そこで、とりあえず安価な調音パネルの小さいものを一枚だけ購入してみました。これだけでは殆ど変わらないかもしれません。
ピアノの下にとりあえず一枚置いてみようかなと思っています。
交差点近くの外に面した玄関扉からは外の騒音が結構入ってきます。調布女子学生会館は内廊下ですからドアから外の音がするようなことはありませんが、ピアノ室は外にあり、かなりうるさいので、ピアノの音もかき消されてきっと外では聴こえないのだろうな、、と思っています。
父は昔、防音の専門家でした。でも自社の建物に多くの気配りをしたかどうか、聞きたくても今はおりません。
主人も一応、一級建築士ですが(化学専門なのですが)「音って難しいんだよ、、、」と言うばかりです。
昔から欲しかった、グランドピアノで今、練習しているわけですが、アップライトを弾く時よりかなり楽です。いや、こんな楽に弾いていいの?と疑問に思うほど疲れません。レスポンスも良く、ピアニシモで弾きたいときなどに、アップライトでは音が出ないような打鍵で弱い音が出せます。
やはり憧れのグランドピアノで練習できるのってとても素敵なことです。

昨日、初めて練習しました
2020-11-13
非常階段の2階部分のお部屋をピアノ練習室にしたのですが、15センチ厚さのコンクリート壁に囲まれた部屋なのですが、昨日二重サッシの工事が終わりました。
調布女子学生会館はちょうど交差点付近に建っています。普通の住宅の感覚ですと、交通音など気になるでしょうが女子寮となると、あまり車や人通りの少ない閑静な住宅街にあるのも考えものだと思うのです。実際、夜に帰ってくると車や人通りがあって安心感があります。ところが、同じ調布でも住宅街ですと日が暮れたら深夜とたいして変わらない雰囲気になったりします。(ほとんど車や人の往来がない)
というわけで、騒音がある所に建っているので、銀座山野楽器の担当の某氏も、「これだけ交通量が多いとピアノの音なんて気にならないでしょう」と言っていましたが、、、??
二重サッシの工事もすぐに終わりまして、昨日初めて新しいグランドピアノで練習してみました。今まで何十年も使っていたアップライトに比べると鳴りが悪いです。先日調律にきてくれた女性が、使い込むとハンマーに弦の食い込む場所ができて、もっとしっかりした音が出るようになる、、ということをおっしやっていました。新品ホヤホヤのハンマーフェルトを想像すると、なるほど、と納得いたしました。
ですので、タッチが重いのですが今まで館生の皆さんに愛用してもらっている談話室のアップライトピアノのほうが音は出ます。あと、グランドピアノに対してお部屋が広くはないので、響も少し違うみたいです。このあたりは詳しくないですし、感覚的なものだとは思うのですが、調音パネルなど使ってみても良いのかもしれませんね。
とりあえずピアノを置いてみました!という感じのお部屋ですが、改良できるならしていきたいと思いました。

本日よりピアノ練習室を開きました♪
2020-11-12
調布女子学生会館の非常階段の2階部分にゲストルームがあります。今まで、お父様など男性の方に使っていただいていたのですが、この度、ピアノ練習室にしました。
館長の下手の横好きピアノ熱が高じまして、ヤマハのC3Xを置いてあります。昼間などは仕事でつかえませんので、その間、女性や小学生以下のお子様(付き添いつきで)に使っていただければ幸いです。
一時間800円で、30分単位でもお貸しいたしますのでお気軽にご連絡くださいませ。
また当館に住んでいらっしゃる学生さんには無料で使っていただけます。
よろしくお願い申しあげます。
